もしもの備えに! ハイブリッド給湯器とは
皆さまこんにちは。
奥脇と申します。
東日本大震災からはや14年。
昨年2024年は過去20年で3番目に全国の地震の回数が多かった年となりました。
因みに1番目は東日本大震災があった2011年、2番目は熊本地震があった2016年です。
近年防災に関する情報が多く発信されるだけでなく、
感震ブレーカーの設置に関する補助金や、耐震補強の補助金など、
行政も防災に関する動きが活発になっているように思います。
そんな昨今、防災への備えとしてハイブリッド給湯器のエコワンをお勧め致します。
エコワンは株式会社リンナイより出ておりますガスと電気両方使う給湯機器です。
電気の力で常に貯湯タンク内は45度のお湯が満水になっており、
お湯の量や温度が足りない場合はガスでバックアップ加熱。
エコキュートのお湯の加熱温度が80度前後に対し45度と低い為ヒートポンプユニットの消耗が緩やかで長持ち。
(約2日以上出湯が無い場合は貯湯タンク内のお湯の温度を80度くらいまで自動で上げ殺菌します。)
災害時ガスが使用できない場合は電気でお湯を作成、電気が使用できない時はガスとポータブル電源100Vでお湯を作成。
両方使えない時はお湯は沸かせませんが貯湯タンク内のお湯は手動で出湯できますので防災としても活躍してくれます。
気になる電気・ガスの使用料金ですが、合計金額がガス給湯器、エコキュートよりも低い試算結果が出ている点もポイントです。
オール電化からエコワンに替える場合ガスの配線工事が、ガス給湯器からエコワンに替える場合は100Vの2口コンセントが
必要になりますが、防災対策を考えている方には必見の商品となります。
弊社モデルハウスに実物を導入しておりますので、ご気軽にご相談ください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
沼津市・三島市・裾野市・長泉町・清水町・御殿場市・函南町のリフォームなら、
リフォーム・アズマにお任せ!!
リフォーム・アズマのFACEBOOKはこちら↓
https://www.facebook.com/reform.azuma/
外壁・屋根塗装コーナーOPEN!!
沼津市・三島市・裾野市・長泉町・清水町・御殿場市・函南町の
外壁・屋根のひび割れや雨漏れでお困りの方!
ぜひリフォーム・アズマにご相談下さい(*^_^*)
無料外壁塗装診断実施中ー!
https://www.reform-azuma.com/paint/